カナダ運転免許取得マニュアル(オンタリオ州)【完全保存版】

image-car-licence-1 車

どうも、たいちです。

海外で運転免許を取得するのは大変そうですよね?

でも安心してください。

日本の免許証があれば、事務手続だけでオンタリオ州の運転免許証が取得できます。

つまり、筆記試験や実技試験を受ける必要はありません。

でもカナダでは、正しい事前情報が無いと効率よく動けません。

そこで今回は、現地の運転免許証を取得するための手続について、
失敗の無いように、順を追って1つずつ一緒に確認していきましょう。

 

スポンサーリンク

カナダ・オンタリオ州の運転免許証の取得方法

image-lifecost-6
運転免許証を取得するためには、大きく分けて以下の2ステップが必要です。

【ステップ1】日本の領事館で、日本の免許証の翻訳を取得する
【ステップ2】現地の免許センターで、現地の運転免許証を発行してもらう

それぞれ具体的に見ていきましょう。

 

【ステップ1】日本の領事館で、日本の運転免許証の翻訳を取得する

image-car-licence-6
カナダにおいて、日本の領事館は大都市にしかありません。
(オンタリオ州では、トロントやオタワなど。)

また、申請から取得まで1週間かかるので、領事館へ2回行く必要があります。

必要な持ち物

 申請に必要な持ち物は以下の通りです。

  • パスポート
  • 日本の運転免許証(有効期限内のもの)
  • 翻訳の発行手数料22ドル(2016年11月現在)

申請の手続

上記の持ち物を持って領事館へたどり着ければ、あとは大丈夫です。

日本人が窓口で担当してくれるので、何とでもなります(笑)

トロントの領事館の場所

名称:Consulate General of Japan
住所:77 King St W #3300, Toronto, ON M5K 1A1

ダウンタウンのど真ん中にあるTDビルの中です。

トロントの領事館のHP

所在地や営業時間のページ

申請手続に関するぺージ
「在留証明」のページが開きますので、左側で「自動車運転免許抜粋証明」を選択してください。
なお、申請書のダウンロードへのリンクがありますが、準備していかなくても大丈夫でした。

 

【ステップ2】現地の免許センターで、現地の運転免許証を発行してもらう

image-car-licence-3
免許証を発行してくれるdrive test center(免許センター)は、各都市にあります。

日本の免許センターと比べて手続が早いです。
田舎だからかもしれませんが、待ち時間も含めて手続は15分程度で終わりました。

必要な持ち物

申請に必要な持ち物は以下の通りです。

Ontario州のHP

  • 【ステップ1】で取得した、翻訳の書類
  •  パスポート
  •  日本の運転免許証(有効期限内のもの)
  •  現地の運転免許証の発行手数料90ドル(2016年11月現在、クレジット払いOK)

申請の手続

image-car-licence-2

  1. 受付の機械で「Out of Province」を押して、番号札をもらう
  2. 窓口の電光掲示板に番号札の番号が表示されるので、その窓口へ行く
  3. 窓口で、現地の運転免許証が欲しい旨を伝える
  4. 準備してきた書類一式を渡す
  5. カナダでの住所を聞かれるので答える
  6. 視力検査(数字の読み上げと、ライトがついてるのが左右どちらか答える)
  7. 写真撮影(試験は本当にありませんでしたので大丈夫です)
  8. 仮の運転免許証をその場でもらえて、2〜3週間程度で本物が郵送で届く旨を伝えられる

drive test centerの場所

あなたの町のdrive test centerがどこにあるかは、こちらのページでわかります。
drive test centerの一覧

【注意】外国人はdrive test centerへ(service Ontarioじゃない)

運転免許発行をする団体として「service Ontario」という組織があります。

でも、外国人である我々日本人が手続を行うのは「drive test center」という組織の方です。

私は初め、service Ontarioに行きましたが、ここで手続はできないと言われました。
外国人の必要な手続きは「drive test center」へ行かないとできないとの回答でした。
image-car-licence-2

私の町は「service Ontario」はダウンタウンにあるのに、「drive test center」は町のはずれにあります。
本当にそこへ行かなければならないのか、担当者も変え3回聞きましたがダメでした…。

 

運転免許に関するQ&A

image-lifecost-2
以上で現地の運転免許が取得できます。

次に、私が取得にあたり疑問に思った点を、簡単なQ&Aにまとめました。

①日本の運転免許証の扱い

Q:現地の運転免許証を取得する際に、日本の運転免許証が取り上げられる?

A:オンタリオ州では日本の運転免許証は取り上げられません。日本に帰るときに助かりますね。

②運転免許証のランク

Q:オンタリオ州の運転免許証にはG、G1、G2がある?日本人はどれがもらえる?

A:日本の運転免許証と2年以上の運転経験があれば、一番上のランクのGのライセンスがもらえます。G1、G2は初心者や運転経験の浅い人がGの前段階に取得するランクです。

③オートマ限定

Q:日本の運転免許証がオートマ限定だが問題ない?

A:オートマ限定でも問題なく現地の運転免許証を取得できます。現地の運転免許証にはオートマ限定との記載も特になされませんでした。

④【重要】パスポートが旧姓のまま

Q:パスポートが旧姓のままで、次のページに姓が変わった旨のメモ書きが入っているが問題ない?

A:パスポートが旧姓のままだと、現地の運転免許の取得に限らず様々な場面で手続が面倒になりがちです。免許取得の場合、追加で「婚姻証明書」(marriage certificate) を日本の市役所から取り寄せる必要がありました。結婚したらパスポートを新しい名前で取り直しましょう!

⑤カナダでの交通ルール

Q:カナダでの交通ルールは日本と違う?

A:代表的なものとして、右側通行、右折(日本でいう左折)が赤信号でもできる、といったものがあります。

参考として、オンタリオ州のdrive test centerが発行するマニュアルがあります。
長いですが、交通ルールは一番最後の方の項目に絵付きで書かれています。
ハンドブックのリンク

⑥免許証取得の必要性

Q:カナダで運転するかどうかわからないが、免許証は取得しておくべき?

A:次の項目「現地の運転免許は取得しておくべき?」を参照してください。

⑦ビザの種類による免許取得の必要性

Q:オンタリオ州では国際免許は60日しか使えない?

A:観光ビザであれば滞在期間中は60日を超えても国際免許だけで運転できます。それ以外のビザを取ってカナダに入国している場合は「カナダ市民」として扱われるため、国際免許は60日しか使えません。

 

現地の運転免許証は取得しておくべき?

image-car-licence-5

そもそも、あなたは現地の運転免許証を取得する必要があるでしょうか?

カナダでのライフスタイル次第

例えば、トロントなどの都会では、地下鉄や路面電車などの交通機関が発達しています。
普段の生活においては車は必ずしも必要ないかもしれません。

一方、私が住んでいるような田舎なら車は必須です。
カナダの田舎では車が必須!購入それともリース?の記事

また、車を持たないとしても、カナダで旅行をするならレンタカーが便利でしょう。

日本より道路が広く空いています。
日本でペーパードライバーの方でも、カナダの運転は怖くないと思います。

image-car-licence-3

現地の運転免許証を取るメリット

  • 写真付きのIDとして、パスポートの代わりに持ち歩ける。(現地で正式に認められたID)
  • 車を買う際の保険料金が、国際免許で加入するよりも安くなる。

現地でしばらく生活してみてから、取得するか決めるのもありだと思います。

ただ、いざ取得しようと思っても、取得までに時間がかかるのでお早めに。

 

まとめ

image-bank-ATM-13
オンタリオ州では、国際免許証は入国から60日間しか使えませんので、
それ以上滞在する場合に、現地の運転免許証を取得する方法についてお伝えしました。

主な内容は以下の通りです。

  • 現地の運転免許証を取得する手続は、以下の2ステップが必要。
    【ステップ1】日本の領事館で、日本の運転免許証の翻訳を取得する
    【ステップ2】現地の免許センターで、現地の運転免許証を発行してもらう
  • 結婚して苗字が変わったら、パスポートは新しい名前で取り直すのがお勧め。
  • 現地の運転免許証は、ライフスタイルによって不要な場合もある。

取得の手続において、正しい事前情報を得れば、失敗や手戻りなく取得できるはずです。
それぞれの項目についてじっくり確認してみてください。

なお、車の購入と自動車保険はこちらの記事をご参考に
カナダの田舎では車が必須!購入それともリース?の記事
カナダの自動車保険は高い!コツを押さえて少しでも安くの記事

それでは。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました